全体の流れ
商標売買のお申込みの手順は以下の通りです。
本記事では「①出品」の流れをご案内します。
※ Toreru で出願していない商標も出品できます
目次
---------------------------------------------
---------------------------------------------
出品までの流れ
STEP1 アカウントの作成
- アカウントを作成する
- 既にアカウントをお持ちの方は、STEP2にお進みください
STEP2 マイページへログイン
- マイページにログイン後、左のサイドバーで「売買」をクリック
- 「出品管理」タグの画面に遷移し「出品する」をクリック
STEP3 出品したい商標の情報を入力
-
「出品フォーム」画面で「+商標を選択する」をクリック
-
出品したい商標の登録番号を入力して「検索」をクリック →商標の情報が自動で読み込まれます
※ Toreru で出願・登録していない商標も出品いただけます
参考記事
- 出品したい商標に間違いがないことを確認し、「上記の商標を出品する」をクリック
※商標の情報が表示されない場合は、本記事の下部にある「リクエストを送信」からご連絡ください
※出品できない商標の可能性があります
4. 「適格請求書発行事業者」の選択
商標の権利者が適格請求書発行事業者の場合は、Tを除いた「適格請求書発行事業者登録番号」を入力
※販売代金に消費税が課税されます
※ご成約時に発行されるご請求書(購入者宛)に、適格請求書発行事業者登録番号が記載されます
5.出品金額を入力 →出品者のお受け取り金額が自動で計算されます
- 最低出品額は50,000円(税抜)です。
- 出品手数料を差し引いた「お受け取り金額」は商標権の売却・移転手続きがすべて滞りなく完了した後に、Toreru から出品者にお振込いたします。
- 出品者の銀行口座情報は、商標権の売却・移転手続きがすべて滞りなく完了した後にメールでお伺します。
~出品価格の決め方をお悩みの場合~
- 「商標を取得するまでにかかった費用」や「商標を維持するためにかかった費用」を参考にすることも考えられます。
- 「これまで商標を使用して得た売上」や、「今後商標を使い続ける場合の予測売上」をもとに設定することも考えられます。
6. 紹介文の入力(任意)
商標の由来やストーリーを共有することで、次の持ち主に想いを伝えることができます。 また、商標にブランド力があることを感じてもらえれば、成約に結びつきやすくなります。
紹介文は商標情報のトップ画面に表示されます。 (最大1,000文字)
STEP4 ご連絡先の入力
窓口担当者様のご連絡先を入力し、「出品者情報の入力に進む」をクリック
- 「電話番号」 ご確認事項が発生した際に、Toreru よりお電話を差し上げる場合があります。 購入者にお伝えすることはございませんのでご安心ください。
- 「書類返送先住所」 商標権の売却・移転手続き完了後に、返却書類を発送する宛先です。 郵便物(簡易書留含む)が受け取れる住所を入力してください。
STEP5 身元確認(任意)
本人確認書類をアップロードし、「振込先情報の入力に進む」をクリック
Toreru では、安心して商標売買サービスをご利用いただくため、出品者の「Toreru 認証レベル」が分かる仕組みを設けています。
出品者が本人確認書類をアップロードすると、身元認証レベルが高いことが表示されます。
取引の信頼度が増すため、成約しやすくなりますので、ぜひご活用ください。
関連記事
STEP6 最終確認
内容確認画面で、入力情報に誤りがないかをご確認ください。
利用規約に同意いただいた上で、チェックボックスに✔を入れてください。
「出品する」をクリックすると出品完了です。
購入者が商標売買代金を入金するまでは、ステータスの確認や編集がマイページから可能です。
購入のお申込みがありましたら、Toreru よりメールでご案内いたします。
関連記事