FAQ
はじめての方へ
- 商標の知識がないのですが、商標登録できますか?
- 自分で商標登録をするのと Toreru を利用するのはどう違いますか?
- 費用はいつから発生しますか?
- Toreru の評判を知りたいです
- Toreru とは何ですか?
- なぜ Toreru は他の事務所よりも安いのですか?
商標登録の流れ
商標
- キャラクターのイラストを商標登録することはできますか?
- ロゴと文字を一緒に商標登録した方が良いですか?
- 文字商標とロゴ商標(文字の装飾)はどちらで出願すればよいですか?
- (R)マーク(登録商標マーク)はいつから使えますか?
- 背景色が白地と黒地の2パターンの商標がありますが、どちらを登録すればよいですか?
- TMマークはいつから使えますか?
区分
13件の記事をすべて表示アカウント
- アカウントの新規作成
- ユーザー情報の変更はどうしたらよいですか?
- パスワードを変更したい
- アカウント作成後の確認メールが届きません
- 登録メールアドレスを変更したい
- アカウントを作成したのにログインできません
マイページ
費用
10件の記事をすべて表示支払方法
- 支払いが発生するタイミングはいつですか?
- クレジットカードは何が使えますか?
- 出願費用の支払期日や申込締切はいつですか?
- クレジットカードが利用できません
- 支払方法は選べますか?
- 銀行振込の請求書の支払期限はありますか?
請求書・領収書
- 支払い状況はどこで確認できますか?
- 領収書はもらえますか?
- 請求書に源泉徴収税が記載されていないのはなぜですか?
- 請求書はどこで確認できますか?
- 住所変更や表示変更の請求書がマイページで確認できません
- 請求書はまとめられますか?
早期審査
- 早期審査とは
- 早期審査の条件は何ですか?
- 早期審査のメリット、デメリットは何ですか?
- 出願するときに早期審査が申込めないのはなぜですか?
- 早期審査はどこから申し込めばよいですか?
- 出願した後でも早期審査は申請できますか?
調査
- 電話ヒアリングが効果的なのはどんなケースですか?
- ロゴ・図形商標も AI調査®︎ を利用することができますか?
- 商標の「読み方(称呼)」とは何ですか?
- AI調査®︎ のとき、どのように「商品・サービス」を選択すればいいのですか?
- Toreru 調査® でA判定を受けるコツはありますか?
- Toreru 調査 ® と AI調査®︎ は何が違いますか?
出願
- 出願の申込みはどのようにすればよいですか?
- 出願申込み時に選択しなかった区分は、後から登録できますか?
- 商標を出願しようとしたら、すでに同じ商標が出願されているのがわかりました。後から出願をして先に商標を得ることは可能ですか?
- Toreru 調査®︎ 報告書や Toreru 出願™ 申込時に表示される「特に重要な商品・サービス」とは何ですか?
- 識別番号とは何ですか?
- 個人の場合、自宅以外の住所で出願できますか?
審査
- 拒絶理由通知書がきましたが、特許庁の期限を延長することはできますか?
- 出願後に商標を他の人(会社)名義に変更したい
- 事業計画書とは
- 出願後に名前・会社名が変わりました
- 拒絶理由通知がきたら、どうすればよいですか?
- 拒絶査定がきたら、どうすればよいですか?
登録
- 商標権の証書は発行できますか?
- 商標登録完了後に気をつけるべきことはありますか?
- 商標の登録期間は5年か10年どちらを選べばよいですか?
- 商標登録証はいつもらえますか?
- 商標登録後に住所・名前・会社名を変更しました
- 商標登録証の再発行はできますか?
更新
- 更新の費用
- Toreru で更新手続きを依頼したい
- 更新の期限を過ぎてしまったが、更新手続きをおこないたい
- 更新の報告書はどこから確認できますか?
- Toreru で出願していないのですが、更新だけの依頼はできますか?
- 更新期限のお知らせメールはいつ来ますか?
J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)
Amazon
- Amazonで相乗りを排除したい
- Amazonでブランド登録したい
- 出願をしたのでAmazonに「商標出願中」と記載してもよいですか?
- Amazonでの販売は35類でいいですか?
- Amazonブランド登録の7つのメリット
- Amazonブランド登録確認コードを Toreru で確認してほしい