お支払いの総額は以下の内容により異なります
無料サービス | 有料サービス | |
調査 |
AI調査®︎ (近日再開予定) |
Toreru 調査 ®︎ |
出願サポート |
なし 出願手数料:0円 |
あり |
出願印紙代 |
3,400円+(区分数×8,600円) |
3,400円+(区分数×8,600円) |
登録印紙代 |
旧料金 登録期間5年:16,400円×区分数 登録期間10年:28,200円×区分数
新料金 登録期間5年:17,200円×区分数 登録期間10年:32,900円×区分数 ※「登録料納付期限が令和4年4月1日以降かつ4月1日以降に納付をする」案件には新料金が適用されます。 |
旧料金 登録期間5年:16,400円×区分数 登録期間10年:28,200円×区分数
新料金 登録期間5年:17,200円×区分数 登録期間10年:32,900円×区分数 ※「登録料納付期限が令和4年4月1日以降かつ4月1日以降に納付をする」案件には新料金が適用されます。 |
※無料サービスをご利用の場合でも、出願・登録の印紙代はかかります。印紙代は特許庁に納めます。
※専門家による安心の 出願サポート は Toreru 調査 ®︎ ご利用のお客様のみお選びいただけます。
※令和4年4月1日より特許庁にて商標登録料の料金改定が行われます。
登録印紙代
商標権は基本的に10年ごとに登録料を納めて権利を更新します。
出願した商標が登録された場合、特許庁に対し商標登録料(登録印紙代)を支払います。
支払方法は以下のどちらかを選択します。
● 一括納付(10年)
● 前半(5年)・後半(5年)の分割納付
分割納付を選択し、後半分を納付しない場合には、権利は登録後5年で満了します。
便宜的に、分割納付の場合について、「5年の権利」のような表現をする場合があります。
後半分を納付すると、更に5年権利が存続します。
Toreru の料金表はこちらからご覧ください。
関連記事